お仕事の内容

お仕事の内容

IMUAでは簡単な作業から、「集中力」「社会性」「報連相」など、社会で必要とされる基本的な能力を身につけて、労働の習慣性を身につけていきます。

様々な環境をご用意していますので、まずは一度"ご見学"にお越しください。

どんなお仕事がありますか?

動画編集をはじめ、音楽制作、イラストやポスター作成など、仕事の種類はたくさんあります。

動画編集

Music Videoの編集、TikTokの編集等、多岐に渡る動画編集のお仕事があります。

「DaVinci Resolve(ダヴィンチ・リゾルブ)」という編集ソフトを使います。

切り貼りから〜カラーグレーディングまでの一連の作業を学びます。

制作した"Music Video"はYouTubeで公開されたり、ホームページ等にも流れます。
また、事業所の皆で力を合わせて1つの動画制作などもしております。

グループ事業所の代表が映画監督でもあるので、プロの現場に関われるかも?

音楽制作

「FL Studio」という音楽制作ソフトを使います。コードの組み立て等打ち込み、レコーディング、MIX、マスタリングまでを学びます。

"AWANA RECORDS"という自社レーベルを持っている為、既に2名のグループ利用者さんが配信デビューをし、作詞家デビューをした方もいます。

TBS・テレビ朝日・日本テレビ・有線・各ラジオ局とのコネクションを活かしたタイアップの取得、楽曲のプロモーションが出来ることが最大の強みです。

サムネイル、ポスター、チラシ等の制作

IMUAは、「TOKYO RABBIT RECORDS」というレコード会社と業務提携しています♬
そこでリリースする作品のサムネイルやチラシ、他にも映画のポスターや、アプリ運営におけるデザイン等、多岐に渡る様々な業務があります。

AWANAでは既に、某有名女優さんのデビュー曲のサムネイルをデザインし、デザイナーとしてデビューした利用者さんもいます♬
作品は、ヤフーニュースにも大きく取り上げられました。

絵画を描きまくる

絵をひたすら描く。
そんな日々を過ごしている方もいます。

"素敵な絵"はデータ化して、リリースする楽曲のサムネイルとして使用させて頂いたり、様々なイベントで使わせて頂きます。

セルフプロデュース♬

やりたいこと・得意なことを伝えてください。

IMUAでは「好きなことをやる」をテーマにしているので、プロデュースして、あなたを輝かせます!

IMUA見学・体験のお申込みはコチラ

まずは、簡単な作業から始めましょう!

「どんな作業があるのか?」と不安な方にも安心して取り組めるように、ひとりに、ひとりにあわせて作業を行うことができます。

まずは作業が出来るようになる自信をつけていただき、それから色々な作業にチャレンジしていけるように練習ができます。

いつでも相談ができる‼安心の環境‼

通所している間に"不安な事があった時"には、お気軽にスタッフに声をかけてください

安心して通えるように、スタッフがお話をお伺いしていきます。

簡単な作業から社会参加できる、クリエイティブ空間「IMUA」

ひとり、ひとりに合った作業をしていただきます♬
あなたに合った作業で自信をつけて社会に出るきっかけを作ります。

まずは得意な事を見つけて、毎日の通所が楽しくなるようにサポートします

動画編集、音楽制作を学びたい方へ

AWAMA 就労継続支援B型事業所の代表取締役の堂野アキノリが、有名作曲家・映画監督でもある為、業界とのコネクションも活用しながら、利用者様の創作物を世に出せるよう働きかけます

その他、ナレーション・イラストの制作等、色々とやりたいことをヒアリングさせていただきながら、一緒に考えて行けたらと思います。

IMUAで出来る、スキルアップ

FL Studio、ダヴィンチ・リゾルブ、Photoshop、Illustrator、Word等、多くのパソコンソフトでの

スキルを習得できます。

何か一つでも"ソフトをつないこなす"ことができれば、お仕事の幅が広がります。

就職時にプラスになる、実績の作り込み

グループ系列の事業所では、音楽でデビューした人材が2名。
動画編集ではMusic Video等の制作、デザイナーとしては音楽ジャケットの作成など、「自身の作品」として表に出し、実践的なお仕事を通して"実績を積み上げてゆくこと"をIMUAでは応援しています

就職やフリーランスとして活躍する為には、プロフィールを充実させる必要があります。

スキルを学ぶだけではなく、AWANAの代表「堂野アキノリ」プロデュースの元、"クリエイター"として売り出されてゆく機会を得ることも夢ではありません♬

IMUAが気になった方は、まずは一度、お気軽に見学や体験をお申込みください

タイトルとURLをコピーしました